パンダの缶詰

冬のケア

インフルエンザの予防と対策

厳しい寒さと乾燥が続き、外に出るのが億劫になる季節になりましたね。
この季節は空気が乾燥し、風邪やインフルエンザが流行り体調を崩す方も多いのではないでしょうか?
今回のテーマは「インフルエンザ」。
しっかりと対策をして予防しましょう!

 

インフルエンザと風邪の違いって?

インフルエンザと風邪は症状と流行の時期が違います。
またインフルエンザは高齢者や幼児、持病のある人は重症化する恐れもあります。

インフルエンザ 風邪
症状 ・38度以上の発熱
・関節痛、筋肉痛などの全身症状
・急激に発症
・発熱
・鼻水、咳、喉の痛みなどの局所症状
・比較的ゆっくり発症
流行の時期 ・12月~3月
(1~2月がピーク)
・年間を通じて

どのように感染するの?

インフルエンザの感染経路は2種類あり、飛沫感染と接触感染になります。
予防のためにはこの2つの経路を断つことが重要です。

・飛沫感染…感染者のくしゃみや咳、つばなどの飛沫と一緒にウイルスが放出。
別の人がそのウイルスを鼻や口から吸いこみ感染。

・接触感染…感染者がくしゃみや咳で手をおさえる。
その手で周りの物を触り、ウイルスがつく。
別の人がその物(電車のつり革、ドアノブなど)に触ってウイルスが手に付着。
その手で口や鼻を触って粘膜から感染。

 

インフルエンザから身を守るためには?

こまめな手洗い

外出先からの帰宅時や調理の前後、食事の前などこまめに行います。
また、ウイルスは石鹸に弱いため、腕時計や指輪を外して石鹸を使って洗うようにしましょう。
手洗い後は清潔なタオルやペーパータオルでよくふき取って乾かしてください。

日ごろの健康管理

免疫力が下がっていると感染しやすくなります。
普段から十分な睡眠とバランスのとれた食事を心がけ、免疫力を高めておきましょう。
ストレスを溜めないことも大事です。

適度な湿度を保つ

空気が乾燥すると喉の粘膜の防御機能が低下します。
室内では加湿器を使って湿度を50~60%に保つようにしましょう。

ページトップへ